Kawasaki
Quantum Summer Camp2022

あなたのアイデアが量子コンピューターの未来を創る

ABOUT プログラム概要

「Kawasaki Quantum Summer Camp」は、情報化の未来を担うと期待される
最先端の量子コンピューターを
使いこなす基礎力

身につけていただくプログラムです。

本事業は、川崎市、
国立大学法人東京大学、
日本アイ・ビー・エム株式会社
の三者による
「量子コンピューティング技術の
普及と発展に

関する基本協定」に基づき
実施しています。

全4回のプログラムを通して、
みなさん自身が思い描く「量子コンピューターを使ってこんな未来があったら」を形にして発表します。

量子コンピューターの
仕組みが分かる! (基礎・プログラミング、ハードウェア技術など)
日本に1台しかない
「 IBM Quantum System One」
の実機を見学できる!
東京大学、日本IBM講師陣による
実践的なプログラムを体験できる!

画像出典 : 日本IBM
※日本アイ・ビー・エム株式会社の量子コンピューターについては下記をご参考ください。
https://www.ibm.com/jp-ja/quantum-computing

TARGET 受講対象者

川崎市内の高等学校に在学中の生徒、
川崎市内に在住する市外の高等学校に
通学している生徒

のうち、さらに以下の項目全てに該当している方

量子コンピューティング技術や
プログラミング等に
関心があること
PC操作や
簡単な
プログラミングなど
基本的なICTスキルを
有すること
ノートPC等の機器を持参
できること (MacOS、 WindowsまたはLinuxが動作する機器にてウェブブラウザーが利用できるハード機器)
全プログラムに
参加可能であること
受講費
無料
定員
20名※応募者多数の場合、抽選
応募期間
2022年6月30日(木)締切※参加者決定通知は7月上旬を予定しています。

     PROGRAM(予定) プログラム(予定)

  • 81日 (月)
    13:00~17:00

    ①量子コンピューターってなに?

    Qiskit Blocksを使って、ゲーム感覚で量子計算について楽しく学習します。

  • 82日 (火)
    13:00~17:00

    ②量子プログラミングと実機見学

    量子プログラミング演習、「IBM Quantum System One」実機を見学します。

  • 83日 (水)
    13:00~17:00

    ③量子コンピューターで実社会の問題を解く

    実社会問題や実現したいことについてグループワークでアイデアをまとめます。

  • 84日 (木)
    14:00~17:00

    ④成果発表会

    グループワークの成果発表を行います。参加者には卒業証書が授与されます。

チラシPDFダウンロード

MAP & ACCESS 会場と交通アクセス

会場

かわさき新産業創造センターAIRBIC
〒212-0032 川崎市幸区新川崎7-7

交通アクセス

JR「川崎駅」西口より市営バスにて「杉山神社入口」下車徒歩約2分
JR横須賀線「新川崎駅」より徒歩約10分
JR南武線「鹿島田駅」より徒歩約15分

Google Map

APPLICATION お申込み

    ※お申込受付は終了しました。

-->